東芝 DynaBook AX/53HBL メモリ不良
電源を入れても一向に立ち上がる気配がないとうことで修理の依頼を頂きました。 最初に確認をしますが、仰られる通り、電源ボタンを押しても画面には何も表示がされません。 こういった症状の場合はまずメモリを交換します。 これで動 … 続きを読む
当店のお知らせやこれまで修理をしてきたパソコンを紹介しています。
電源を入れても一向に立ち上がる気配がないとうことで修理の依頼を頂きました。 最初に確認をしますが、仰られる通り、電源ボタンを押しても画面には何も表示がされません。 こういった症状の場合はまずメモリを交換します。 これで動 … 続きを読む
以前にGPU貼り替えのご依頼を頂き、その後再発をしたとのことで、 GPU交換を行いました。 電源を入れるとOSが立ち上がる音はしますが、画面の表示はないです。 再発で間違いないです。 国内メーカーのノートPCは簡単に分解 … 続きを読む
電源を入れると画面に白い霧のような模様が出て、その後は真っ暗になってしまうとのことでご依頼頂きました。 症状が発生してから、1年以上放置をしていたそうですが、当店で修理出来ることを知り連絡をしたとのことです。 分解してみ … 続きを読む
某バイクメーカーの販売店様からのご依頼です。 ご依頼は営業の方ですが、PCを使っていると 突然、写真のようにホワイトアウトを起こしてしまうとのことで修理依頼を頂きました。 お伺いして、お話を聞くと保証期間中に不具合が発生 … 続きを読む
屋外でPCを使用していたら、雨が降ってきて、 動かなくなってしまったとのことで修理依頼を頂きました。 持ち込みでのご依頼でしたが、出張で山梨に来ており、直り次第、使いたいとのことです。 早速、分解してみるとマザーボードと … 続きを読む
先日、GPU貼り直しを施したPCが不具合を再発したとの報告を受けて、GPU交換をしました。 写真左側がGPUになりますが、周りについている赤い接着剤の取り外しにも時間がかかります。 また、交換前のGPUのハンダをX線で撮 … 続きを読む
久しぶりに持込修理での依頼です。 自宅兼作業場なので、お客様に待って頂くスペースが無いため、申し訳なかったのですが車でお待ち頂きました。 作業前のお話では、PCに搭載している無線機能を使ってスマートフォンでテザリング設定 … 続きを読む
ブログをご覧になりお問い合わせを頂きました。 電源を入れるとCAPS LOCKとNUM LOCKが点滅したまま画面表示がされません。 おそらくGPUの不具合だと思われますが、tx2の修理は今回が初めてですので、 まずは基 … 続きを読む
このブログをご覧になり、お問い合わせを頂きました。 例のごとく、電源は入るのですがBIOS画面が表示されない不具合です。 内部を確認すると埃が溜まっています。 この埃が内部の熱を逃がしにくくして、GPUの不具合を引き起こ … 続きを読む